この配信日記では度々読み返している「フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎」の記事。圧縮のところで、MPEG、JPEG、へ〜ぇと思っていたら、 その前にやってたのはフーリエ解析でした!
まさに今読んでいる 三角関数!!
暫くは復習が必要です。
「フロントエンドエンジニアのための生放送と RTMP 通信基礎」
「フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎」
この「再生URLをそのままブラウザに入力しても再生できないので、再生を行うためのhtmlを用意」しないといけないのがつまり「HTTPベースではない」と言うことなのか。 な。
3年後にはこの辺も少し知っておきたいのが目標なので、夜は「IoT@Loft 16 ロボティクスにおけるIoTの活用」をライブ視聴。
最近、配信の件で調べているときによく聞く/見るようになった、HLS、MPEG-DASH、RTMP、Zixiとも違う、また新たなものが出てきました。WebRTC。
コロナが明けたらイベント内の企画で何かしらのアクセントとして配信を使いたいので、公開レベルで生配信はしていませんが、コミュニティ放送部のLT以降は、月に一度、何かしら新ネタを加えて配信テス&動作確認を試みています。
前の月はStreamYardで2画面でPCとスマホから。同じ空間でぱぱっと試しただけなので、マイクはミュートしての画面確認だけ。他からの中継を想定のテストです。
その1か月後が、今まで追ってきたONIちゃんを画面に載せてのライブ配信。
Adobe Character Animator-OBS Streamlabs-YouTube
今まではStreamYard-YouTubeでしたが、今回初めての、Character Animator-OBS streamlabs-YouTube。アニメーションも上手くいって、ばっちり。
と思ったのに、YouTube上のアーカイブ動画を再生してみたら、音が録れていない。。折角音楽に合わせてONIちゃんが頭を振っている(手動)のに、肝心の音が録れていない。。
Character Animator-OBS間か、OBS-YouTube 間の問題かの切り分けが必要ですよね。取り敢えずCharacter Animatorなしで音が出るか確認ながら、問題を潰していこう。
設定を確認してリベンジした後は、また新たなアイテムでパワーアップしたものを試したいところ。
CharacterAnimator-OBS-YouTube配信テスト
OBS+CharacterAnimator+PremiereProひとり配信テスト
洋書屋での演奏でStreamYard試し
ブルースバーでStreamYard試し
初めてのもくもく会で配信テスト
初めてのLT@コミュニティ放送部#2
<今回参考のサイトはこちら>
フロントエンドエンジニアのための動画ストリーミング技術基礎
フロントエンドエンジニアのための生放送と RTMP 通信基礎
ライブ配信周りの技術について調べたよ(HLS / RTMP / WebRTC / MPEG-DASH…)
Zixi
<コミュニティ放送部のLTについてはこちら>
ブログ:配信試行錯誤日記1