福島県只見町(奥会津・会津)関連のイベントをピックアップしています。
オレンジ色(黄色)はオンライン、赤色は東京/大阪近郊、青色は福島県只見町近辺で行われるイベントです。
開催場所&開催日時:
ニコンプラザ東京 THE GALLERY
8月28日~9月8日 日曜休館 10:30~18:30(最終日は15:00まで)
ニコンプラザ大阪 THE GALLERY
9月18日~10月1日 日曜休館 10:30~18:30(最終日は15:00まで)
只見町ブナセンターの紀要でもお世話になっている中野さんが、只見に移住されてから撮影してこられた、只見の自然や文化を捉えた写真作品で、長野県安曇野市の田淵行男賞を受賞されました。おめでとうございます。
ニコンプラザでの詳しいスケジュールはこちら
>>第7回田淵行男賞写真作品公募受賞作品展
中野さん在廊予定日
8月28日(木):終日
8月29日(金):午前中
8月30日(土):午前中、夕方
安曇野文化財団HPの選考結果発表はこちら
>>第7回 田淵行男賞写真作品公募の選考結果発表
この夏から秋にかけて各地で巡回展が行われているそうです。
8月5日~11日 | 安曇野市穂高交流学習センター「みらい」 |
8月28日~9月8日 | ニコンプラザ東京展 |
9月18日~10月1日 | ニコンプラザ大阪展 |
10月21日~11月24日 | 田淵行男記念館展 |
只見の自然 只見町ブナセンター紀要
写真は、中野さんも執筆されている、2025年3月発行の「只見の自然 只見町ブナセンター紀要 No.12」です。
只見町ブナセンター発行の刊行物一覧はこちら
>>只見町ブナセンター刊行物
只見町ブナセンター紀要の画像から、各号のもくじをご覧いただけます。

開催場所:福島県只見町 JR只見線只見駅舎内の待合室
只見町ブナセンターで開催されたワークショップの作品展示です。フィールドワークでは、只見町ブナセンターの中野陽介さんのガイドで恵みの森を歩き、その後、アーティストの岩田とも子さんを講師に「只見の夏の森」を表現します。
ワークショップで作られた作品が、8月7日からJR只見駅構内に展示されています。10月ごろまで展示予定とのことですので、只見にお越しの際は是非ご覧ください。



春夏秋冬のパネル写真は、柳津町の奥会津ビジターセンターで展示されていた作品の一部を寄贈いただいたものだそうで、会津ヨシ!の保科さんの只見線 会津蒲生駅のジオラマとともにご覧いただけます。

