東京2020に因んでいるわけではないのですが、こちらのブログは過去記事もまだ載せているので、今年の記事だとわかりやすくするため、2020をタイトルにしています。
今回は、2020年お正月のお話です。写真は只見駅-会津川口駅間の代行バスです。
東京から只見線で行く場合は、いつも新潟まわりで行っていてまだ乗ったことはありませんが、2021年度中の全線再開前に乗る機会を作りたいと思っています。

「雪中 宝ひろい」のブログでお伝えしている、只見スキー場以外の施設も回ってきました。
こちらは以前、ロビーでイラスト展示を行った温泉&宿泊施設の「季の郷 湯ら里」。
明るい方の写真ではロビー内を、暗い方の写真では窓の向こうに見える雪景色をお楽しみください。


このイラストサイトでも紹介している絵ハガキを置いていただいています。
綺麗に飾っていただいてありがとうございます。
東京へのお土産もゲット。


会津只見考古館の近くには、建設中の建物がありました。
国重要有形民俗文化財である、只見の民具の収蔵展示施設になるのだそうです。
現在、以前の朝日公民館の建物に収蔵されている民具ですが、この展示施設でみなさんに見ていただけるようになるようです。

まーけっと☀️三日町の看板を発見しました。
比較的新しいお店のようで、まだ行ったことがありません。
今度行ってみてレポートしようと思います。

こちら、ガラスの向こうで反射してしまっていてすみません。
道の途中でちらしを見つけました。いつもお世話になっている只見町ブナセンターの催し物です。
「草木染体験教室 ぶなの葉染めをしてみよう!」
ぶなの葉染めなんてものもあるのですね。1月19日(日)の今週末に「ただみ・ブナと川のミュージアム」で行われるようです(1/17(金)締切)。

写真ではその色が分かりにくいですが、今回の滞在で、夏と秋のトマトジュースもいただきました。
その後、東京の渋谷でも披露されていたのを見かけたので、このトマトジュースについては、「ねっか餅つき&夏秋@渋谷」の回のブログでお伝えしようと思います。

当ブログ本文でご紹介している「雪中 宝ひろい」イベントや、湯ら里のロビーでのイラスト展示の様子は、下記のリンクよりご覧いただけます。
東京から只見通信 2020年の出来事
雪中 宝ひろい@只見スキー場
只見めぐり2020 正月 その1
只見めぐり2020 正月 その2
ねっか餅つき&夏秋@渋谷
笑結@虎ノ門 / ねっか@BEAMS
2人展@自由が丘
下一站,東北 福島「只見線列車」@台湾/高雄
旅するうたげ「泉太のどぶろく」前編
旅するうたげ「泉太のどぶろく」後編
奥会津八十里越 継之助まんじゅう@お土産2020