▶︎うまいもんまつり1日目のキセキ
なんと、あっけらかんの久保さんがブースに来て下さいました。
あっけらかん王国流通紙幣も頂きました(*゚∀゚*) 久保支店!

毎年只見ふるさとの雪まつりに行く度に、舞台やブース、会場で子供達に囲まれるマジシャン芸人さんのお姿を拝見していましたが、まさか、東京でのStudio Dream Onとしての活動が、この地で繋がるとは思ってもみませんでした。
Studio Dream Onからは、今までステージやブースに4人のメンバーが参加してくれていて、大変感謝。あっけらかんさんと交流のある岡秀年くんは、来町叶わずで残念だけど、この奥会津の地で再会なんて奇跡はあるのでしょうか(*゚∀゚*)
▶︎うまいもんまつり1日目ダイジェスト
パラパラっとブースの様子などをお届けします。
うまいもんに始まり、うまいもんに終わる。
先ずは会場に向かう前の腹ごしらえ。

うまいもんの力で準備開始!
いい写真なのに手が入ってしまった。。

もうここまで出来た!
勿論、みんなで頑張りました。

始まる前に隣のブースからお裾分けいただきました。ご馳走様です。こちらからもお返し。

新たに得たこんにゃくの力で完成へ!

昨年までのブースより更に進化して、この年は演奏ステージ(??)も設置。
昨年までのブースより更に進化して、この年は演奏ステージ!!も設置。

毎年参加の店舗スタンプラリー。既にスタンプ3個ゲットで、抽選権獲得!

こちらも例年通り、うまいもんを堪能。
写真を撮る前にかなり飲んでしまったチャイ。
都心からは私たちのブースだけのようですが、お隣の新潟県や、奥会津の他の町からも参加されています。お隣の金山町からは会津地鶏らーめん。
こちらは地元只見から参戦のマトンケバブ。
なのですが、このセンスに脱帽してレモネード。令和の間はずっと使えるスローガン(?)
ブースに来ていただいた方々、ありがとうございました。
懐かしの方々とのご挨拶、初めての方との交流、写真の余裕なく矢のように過ぎていく楽しい時間。
そして夜。田舎の夜は早い。
ステージがとても素敵。

ステージの裏もとても素敵。

芸術倶楽部ただみのブースの面々は、花火の合図で、お風呂と晩ごはんを求めて会場を後に。田舎の夜は早い。
関係者車輌という文字の特別感。イベントに参加している感が直に伝わってきて堪らない高揚感。

無事に晩ごはん。時間は早いけど、体力つけて、2日目に備えます。