やっとcdコマンドで上手く移動できる様になってきました。出来なかった時は、「~」を打ちながらホームディレクトリ名も書いてたのか、どうだったのか定かではないですが、なかなか行きたいディレクトリに飛べませんでした。道のりは長いですが、GitHubのところまでは行きたい。
先ずは動画とテキストを追っているだけなので、身につく迄には遠いですが、少しずつコマンドを覚えて来ました。明日はvimに入る予定です。 vimが好きと言う言葉をネットやSNS上のここかしこで見る機会があったので、以前から気になる存在。どんなものなのかちょっと楽しみです。イラストサイトの投稿を更新しながら、N予備校を進める日々。
ふむふむ。vimのカーソルの動かし方はLinuxのゲームと同じなのかな。このあと出会うAdobe Premiere Proも横移動にJKLのショートカット使っていたような。似たような領域にショートカットがあるのは右利き仕様でしょうか。
vimで練習しておけば、ゲームのスコアももっと良かったかも? kとjをいつも上下で間違うので、どちらにしろ慣れが必要です。 appendという単語は、AWS内の解説にも出て来ていました。なにかの処理系などでよく使う単語なのかな。
通信が届いたのではなく、学習過程に来ました。tmuxの入力の失敗具合が悲しいけど、通信を通じられる感は楽しい。テキストの後の方まで来たら、入力の仕方も若干慣れて来ました。そして、次の日は更に慣れて来た。ただ、慣れたのは入力の仕方だけで、やはり色々と画面が出てくるとこんがらがります。
ずっと知りたかったAPIも、よく耳にするGitHubも、体験出来て感慨深い。先に飛ばした第一章のJavaScriptに戻る前に、もう少しGitとGitHubを進めようかと思います。 Whatの後の⁈が重なっているのはわざとかな、これはなかなか、かわいい(^。^)
コマンド上でのはじめてのコミット とだけ書きたかったのに、「”」と「’」を間違えて、そこから出る方法が分からず、試行錯誤の末に「“」で締めたら出られましたが、その軌跡が大変な結果に。削除してやり直そうかとも思ったのですが、逆に愉快と思ってそのままpush。
次回、引き続きITインフラ/プログラミング編が続いたあと、少しイラストの話題が入ります。
<今回お世話になったのはこちら>
N予備校(プログラミング入門コース)
https://www.nnn.ed.nico/
<今回の参考リンクはこちら>
プログラミルクボーイ「Vim」
https://youtu.be/P7LNU9HYr7M
分かったのと知らないのあり。基本おもろい。