今後の雪まつり会場ゲーム?構想に向けて、必要となりそうな素材をこつこつ準備していきます。
これから欲しくなりそうなもの&今あるものメモ。
- Blender
- かまくら(済)
- 雪像(雪だるま-済)
- ブース(済)
- 雪まつり会場
- かがり火
- 只見線列車
- Unity
- 雪(パーティクル)
- 火(パーティクル)
- 花火(パーティクル)
- それぞれの解説ポップアップ画面
かまくらと雪だるまは、ダンスバトルのゲームで、ブースは雪像づくりのゲーム製作の際に作りました。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/2-1.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/3.jpg)
雪まつり会場素材-1
雪まつり会場ぽいものを作りたい、と色々なサイトを検索していたら、Blenderの島作りのチュートリアルがあまりにも魅力的だったので、きっと今後、雪まつり会場作りの参考になるかも、島全体を雪まつり会場にするというのも面白いかもしれない、などと思い、ここから初めてみることに。
今回の参考チュートリアル Low Poly Island | Beginner | Blender 2.8 Tutorial
うーん、数値は同じにしてやっているのだけど、なんだかそれっぽい感じにならないのだけど。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/1-1-1024x813.jpg)
その他参考 What is the difference between a UV Sphere and an Icosphere? Icosphere (Unity, C#) 初心者向けスカルプト講座#01~スカルプトとは?~【blender2.9】 Blender 2.9でのポリゴン数の表示方法
雪まつり会場素材-2 (2022/5/2)
意味を理解せず数値をこねくり回しても納得がいかないので、島づくりを一からやり直し。
今回の参考チュートリアル Low Poly Island | Beginner | Blender 2.8 Tutorial
と、下記の親切な方の、set the resolution in Dyntopo to 0.5 instead of 6 のコメントに従ってやったら、なんとなくそれっぽい見た目になってきた。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2023/01/island1.png)
今回、YouTubeのチュートリアルのコメント欄を最初に見ておかなかったことで、数時間のロス。やはりコメントは最初に確認しておく方がいいですね。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/5-1024x916.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/6-1024x849.jpg)
Blender の2.8と2.9の画面が色々違うところもあり、タブ等を探すのが大変。 Newマテリアルのボタンがないと思ったら、対象を選択したら出てきました。こういうところが難しい。
ノード来ました! 最近周りでよく聞くNode-REDなどのおかげで、ノードという言葉に過敏になりがち。 このあたりきちんと理解して繋げられたら楽しいでしょうね。
分からない単語や機能を調べるのは後にして、先へ。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/8-1024x627.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/7-1024x619.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/9-1024x629.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/10-1024x678.jpg)
その他参考 【Blender】シェーダーエディター入門 hdr画像はここから Poly Haven
-Vertex Paint -Attributeノード 全然色が塗れないと思ったら、3Dビューシェーディングをソリッドにするらしい。
YouTubeのチュートリアルではビューの切り替えをしていないように思えるけど、変わったのかな。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/11-1024x956.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/12-1024x780.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/13-1024x804.jpg)
その他参考 【blender】頂点ペイントが出来ない時に試す事|五十嵐カブ|note
雪まつり会場素材-5 (2022/5/3)
Editに戻らなくてもC選択はできるらしい。
それでも、Cで面を選択して、真ん中クリックで選択解除、右クリックでCの選択?を解除して、マウスホイールで向き替えるのって大変ね。
この色、選択の色が分かりにくくて塗り漏れが。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/14-1024x699.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/15-1024x699.jpg)
そして水漏れも・・^^;
緑が多すぎて少し汚い感じになったので、何度もやり直しでモードを行ったり来たり。山の形がそもそも無念。真ん中あたりは平坦にすべきでした。
最初だからこんなものか。。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/16-1024x711.jpg)
多すぎた緑感を戻して、なかなか良い感じに。
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/17-1024x773.jpg)
![](https://akikanke.com/wp-content/uploads/2022/12/18-1024x821.jpg)
このタイミングで、Unity1weekが始まり、参加のためUnityに舵を切ったので、一先ずここまで。
その後、Unity1weekの作品にこの島を使おうかという発想に至ります。