
犬のチャとシロは幼なじみ。食いしん坊でお調子者のチャと一人旅好きでマイペースなシロはとても仲良し。
そんな2犬と、2023年7月30日(日)、東京ゲームダンジョン3に参加して来ました。
今回は、出展準備の様子を簡単にまとめました。
目次 非表示
- チャとシロの日常 - すごろく編 – 東京ゲームダンジョン3【ブースNo. D-16】
- 各ゲームの展示は、ブラウザ上で
- ゲームダンジョンへの道 ① 先ず1台、タブレットをゲット
- ゲームダンジョンへの道 ② 5/27 カクカクという動きを見た衝撃
- ゲームダンジョンへの道 ③ 6/7 アダプタ調達&2台動作確認
- ゲームダンジョンへの道 ④ 6/11再アップロード時のエラー問題の解決
- ゲームダンジョンへの道 ⑤ 6/11 キービジュアルと言うそうです
- ゲームダンジョンへの道 ⑥ 6/13 東京ゲームダンジョン3事前公開用P
- ゲームダンジョンへの道 ⑦ 7/23 PC動作確認
- ゲームダンジョンへの道 ⑧ 7/26 チラシを取りに行きました
- ゲームダンジョンへの道 ⑨ 7/27 テーブルクロスが届いた!
- ゲームダンジョンへの道 ⑩ 7/28 結局、別ルートからもう少し良いPCを入手
- ゲームダンジョンへの道 ⑩ 7/29 各PCの配置と役割分担(最終)
- ゲームダンジョン当日 7/30
- 各ゲームの概要とゲーム画面へのリンク
- ゲーム題材関連記事
- ゲームで遊んでいる様子(動画)
- 只見周遊すごろく(シロの勝ちです)
- 雪像づくり
- 東京ゲームダンジョン3イベント詳細
- インディ開発者主催のインディゲーム展示会
- アクセス
チャとシロの日常 - すごろく編 –
東京ゲームダンジョン3【ブースNo. D-16】
展示用のゲームは、どちらもChaAndShiroのUnityRoomにアップロードしてあるので、それぞれタブレットを用意して、ブラウザ上で動作させる計画でした。

先ずは展示手段として想定しているハードウェアを手に入れようと、秋葉原の中古屋さんへ。
お目当てのキーボード付き7,700円は、その日1日で無くなったらしく、これが格安で手に入ったからいいのかな🤔?
これで動くのか、スペックの判断がまだつかない状態です。
ARROWS Tab Windows10 Pro クレードル/AC付
Intel Atom CPU Z3770/RAM:4GB/eMMC:64GB

これがカクカクという動きなのか・・・
と衝撃を受けて固まっているところ。(投稿はカクカクの動画でなく、写真です)
2Dゲームの方ならまだ動きは誤魔化せるか?とも思いましたが、普通のサイトを見る分には申し分ないので、実際の雪像作りのWebサイトのトップページや、サイトへ行くQRコードを表示するという使い方も無いこともないかな、と思案している頃。


次の調達方法として、人生初の、入札を体験。
ちなみに、ドキドキは心臓に良くないので、オークションとか入札といった類のものは何となく性格上、向いてなさそう。
Surfaceは3Dもカクカクしないで動いたε-(´∀`; )
Microsoft Surface Pro 3 Windows10 Pro AC付
Core i5 4300U/RAM:4GB/SSD:128GB

もう1台のこちら、アダプタが無く、しかもコネクタが何だか変な形で焦る。
NEC VersaPro VS-N(VK90AS-N) Windows10 タッチパネル動作品
Core m3 6Y30 0.9GHz/RAM:64GB/SSD:64GB/11.6インチ
サイトで調べて、別途、調達。コネクタ部分はこんな形。

接続して、どうやら・・

問題なく充電出来ていそうです。

翌週のゲームダンジョン向けの諸々の提出期限まで、平日はなかなか時間取れないので、週末のもくもく会でなんとかしようと画策しているところ。
なるほど、キャッシュか!ありがとうございます!
すごろくゲームをUnityRoomに一旦アップロードした後、ゴール後に勝者の名前が出る改良バージョンに更新できず、日々泣いていましたが、世の中の親切な方のお陰様で無事、更新ができました(*’ω’*)


こちらでご指摘の問題が出ておりました。
ゴール後に勝者の名前が出る改良バージョンに更新できた画面。

しかし、ファイナル(のつもりだった)バージョン多すぎ。。💦 間違いのもとなので、改良します。。

こだわりは、「すごろく」と「四五六」のダジャレ。
・・・と、自慢げに言った後に、考えてみたら、六は、すごろくのろく、そのままでした。


当初、任意提出の事前公開PVは、提出期限には間に合わないと思い、先に必須項目分を提出フォームから送っていたのですが、ラストスパートの2日でここまで作成できたので、締切11分前に再送信完了。
音源は甘茶の音楽工房さんのファミポップⅣです。
各々動作確認して、役割分担候補を決めます。
今更ながら気づく事多し。。
ゲームってほんと、PCをちゃんと選ばないといけないのですね。これらが古すぎると言うのもあるけど。。

- 周遊すごろく:ゴールしたら、次のプレイには毎回リロードが必要。
- 雪像づくり:リロードをしなくても、そのまま続けられる。
各PC動作検証後の役割分担及びメモ(7/23時点)
– 雪像づくりも周遊すごろくも問題なく動く。
– 周遊すごろくはフルスクリーンで縦横比が合わない。
– 本体熱い 扇風機いる?
– 小さいキーボードを用意する。
– テーブルが低いので載せる台が欲しい。
– 雪像作りも周遊すごろくもカクカク動くが、周遊すごろくの方がマシ。
– 周遊すごろくのフルスクリーンの縦横比OK
– キーボードを付けておいて、F5ですぐリロード出来る(フルスクリーンにしたい場合は別途画面で必要)。
– 出来れば会場で借りられるモニタを繋げたいが、その力があるか不明。
– テーブルが低いので載せる台が欲しい。
– 雪像作りも周遊すごろくもカクカクで見るに堪えない。
– 画面上に簡易キーボードあり。
– テーブルが低いので載せる台が欲しい。
– タッチできるが、マウスも欲しい。
– Lightning→→HDMIが必要。
– 手持ち作業可。
小さいキーボード
電源タップ、マウス、HDMIケーブル
Lightning変換
PC展示台?
扇風機?
– 立ち上げた時にサイトが自動的に立ち上がる設定。
– ケーブル用タグ
– 動画/ゲーム説明用のキャプション
– 待ち&閲覧用のミニ雪像写真のアルバム
– イラストハガキのパネル
– 配布用チラシ&テーブルクロス(26-27日着予定)
– ステッカー?
– ヒトキャラ?
– 名刺少々
– スーツケース

チラシが出来た! ので、取りに行きました。
1枚目が、印刷所で受け取った時に記念に撮った写真。2枚目が、帰宅した時に記念に撮った写真。
ほぼ同じ。


テーブルクロスも届きました。 もちろん手元には展示用のテーブルが無いので、現地で初めて開いてドキドキする事にするか、念のため開いて見ておくか🤔
念のため見て仮に何かあっても、結局、何も出来ないので、このまま開かないで持って行くか

展示テーブルの奥行きは、なかなか珍しい90cm。
将来あるかもしれない、奥行きの狭いテーブルでの展示と兼用したいと思って悩みながら制作したものの、サイドのイラスト部分がどうなるのか、この幕ストッパーで何とかなるものか、当日の神のみぞ知る。

動作確認してあんなに色々と、各PCの役割を考えていましたが、超非力なPCの代わりに、Windows11もインストール可能なこの子が調達できましたので、すごろくゲームは、これをモニタ画面に繋げて写そうかと思います。

翌日の準備まだ終わっていない状態で、横浜にジャズ演奏を聴きに行き、少しだけ参加。
移動中に考えた配置と最終的な役割分担。

当初、福島県只見町で10月に開催されるイベントを目標として進めていた内容を前倒ししたので、準備が出来ていない部分はあるものの、地方&屋外では出来ないことも多々あるので、今後の良い経験にもなりますように、と願う当日の朝の風景。

Unity Roomにアップロードしています。タイトルをクリックすると、ゲーム画面に行きます。
※このゲームはスマートフォンでは遊べないかもしれませんが、スマートフォンを横画面にしてから読み込むと、遊べる確率が上がります。また、SNS等のアプリから試す場合は、その他のオプションのリストから、「システムブラウザで開く」を選択いただき、ブラウザのアプリで開くと、遊べる可能性が上がります。
スマートフォンで遊べない場合は、パソコンからお試しください。
只見町の名所などを描いたイラストを背景に、町の紹介や名所に関する会話を楽しみながら遊べるゲームです。
右側のサイコロをクリックすると、サイコロの目の数だけ、チャとシロが、只見の各所を進みます。先行のチャが先にゴールすることが多いです。シロが勝てばラッキーです。

「只見ふるさとの雪まつり」の時期に合わせて、会場内や道路沿いなどで見られるミニ雪像。以前はかなり多くのミニ雪像が、道路沿いなど町内のあちらこちらに見られた時期がありました。豪雪地域で日々を生活する中で、時間と労力を割き、雪を集めて毎年ミニ雪像を作り続けるのは、容易なことではありません。
簡単にミニ雪像が作れたら、雪まつりの準備も楽だろうなと思いながら作業したゲームです。手前のシロをクリックすると、ミニ雪像が出来上がります。奥のシロをクリックすると、雪玉を投げます。

只見周遊すごろく(シロの勝ちです)
雪像づくり

- 日時:2023年7月30日(日)
- 場所:東京都立産業貿易センター 浜松町館 5階展示室

インディ開発者主催のインディゲーム展示会
東京ゲームダンジョンは国内の個人や小規模チームが制作するデジタル・ゲームの展示会です。手頃な料金と充実した設備で、気軽に作品を出展・試遊できるイベントです。主催者は個人でゲームを作っているインディ開発者です。みんなで一緒に国内のインディゲームを盛り上げましょう!「東京ゲームダンジョン3」は2023年7月30日(日)、「横浜ゲームダンジョン」は8月27日(日)に開催予定です。
(公式ページより抜粋)
- JR・東京モノレール 浜松町駅 徒歩5分
- 都営浅草線・大江戸線 大門駅 徒歩7分
- ゆりかもめ 竹芝駅 徒歩2分